2015年09月16日
カーボンシートカーの紹介です。②
またまた、社用車に3Mダイノックシートのカーボン柄を貼り込みました。
トラックに施工した前回の紹介記事は → コチラ

Before
一見、何の変哲もない車が・・・・・・・



After
カーボンシートを貼り込むことで、ご覧の通りイメージが一新しました。

塗装とは違う質感や半艶の微妙な光沢が、かなり気に入ってます。


ツートンカラーなので少しでも優しいイメージに見えるよう、緩やかな曲線がポイントです。


リヤガラスにも視界を遮らないよう、細かい穴を空けたカーボンシート貼り込んでいます。
今回は、1,2m幅のカーボンシートを計11m使用しました。


2台並べるとこんな感じ


夜間は車のライトで反射シートが
光る
ので、訴求効果も高いです。





某国家警察車両のデザインを意識したわけではありませんが、一瞬見間違いでもするのか・・・?
心なしか道を譲ってくれるドライバーが増えたような気がします。。。。。有り難いです。
信号待ちで ジロ
ジロ 見られることも多々あるので、これまで以上に、安全運転に徹したいと思います。



トラックに施工した前回の紹介記事は → コチラ
Before
一見、何の変哲もない車が・・・・・・・



After
カーボンシートを貼り込むことで、ご覧の通りイメージが一新しました。


塗装とは違う質感や半艶の微妙な光沢が、かなり気に入ってます。


ツートンカラーなので少しでも優しいイメージに見えるよう、緩やかな曲線がポイントです。

リヤガラスにも視界を遮らないよう、細かい穴を空けたカーボンシート貼り込んでいます。
今回は、1,2m幅のカーボンシートを計11m使用しました。
2台並べるとこんな感じ

夜間は車のライトで反射シートが





某国家警察車両のデザインを意識したわけではありませんが、一瞬見間違いでもするのか・・・?
心なしか道を譲ってくれるドライバーが増えたような気がします。。。。。有り難いです。

信号待ちで ジロ




Posted by アートネオンクラブ at 06:23│Comments(0)
│シート貼り