てぃーだブログ › アートネオンクラブ(ART NEON CLUB) › 建植サイン・スタンド看板 › ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。

2017年05月25日

ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。

こちらでも何度か紹介させていただいている ステーション真栄原さま から、スタンドサインのオーダーを請け賜りました。


駐車場の出入り口が交差点の側に面しており 「信号待ちの車両に塞がれることなく、車の出入りがスムーズに行えるようにしたい」 との要望で、今回の提案をさせていただきました。

本来は目がパッチリした可愛らしいキャラクターがあるんですが、今回はドライバーさんにお願いする立場上、お辞儀バージョンにアレンジしました。ニコニコ

やはり、キャラクターといえども、誠意が伝わらないといけませんからね。ベー

ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。



キャラクターと土台以外は、こちらでも何度か紹介している 反射シート を使用しているので、キラキラ 夜間の視認性もバッチリキラキラ です。(夜間の撮影はしてませんが・・・)眠っzzz

ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。



看板効果なのか、出入り口を空けてくれるドライバーさんが、心なしか増えた気がします。♪赤音符オレンジ

ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。



歩道に設置しているんですが、多少の風でも倒れないようにと、土台は鉄板にコンクリートを流し込んでいるので、男の人でも持てないぐらいの重量になっています。

かといって、強風時には移動しないといけないので、その際は一人でも運べるようにと、背面にはキャスターを取付ました。ガッツポーズニコニコ

上の取っ手を掴み、後ろに傾けると簡単に移動できます。コレ!

背面も有効活用するべく、帰られるお客様向けに、感謝の文言にしています。

ステーション真栄原様のスタンドサインの紹介です。



ステーション真栄原様、いつも有難うございます。バイバイシーサーオス



同じカテゴリー(建植サイン・スタンド看板)の記事

Posted by アートネオンクラブ at 10:22│Comments(0)建植サイン・スタンド看板
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。