2015年11月04日
お菓子のサンプル用アクリルケースの紹介です。
お土産用菓子折りのサンプル用アクリルケースの紹介です。
よくお土産屋さん等に置いてある、包装紙に包まれている菓子折りですが、中身が分かるようにと上蓋だけを透明のアクリルでカバーしているサンプルがありますが、その「アクリルケース」になります。
数店舗で使用するとのことで、7種×計32個のオーダーを請け賜わりました。


アクリルの加工は一見簡単そうに思えるかもしれませんが、意外と細かくて神経を使います。
カット→カンナ掛け→接着→磨き→クリーニングといった工程がありますが、傷がつきやすく、細かい物になると、1~2mmの誤差でも使用できなくなる場合もあります。
一旦接着した物は剥がせない(無理すると割れてしまう)ので、集中して取り組まないと、取り返しのつかないことになります。
先月 納品したので、今頃は店頭で活躍していると思います。
マーサンミッシェル様、いつも有難うございます。

よくお土産屋さん等に置いてある、包装紙に包まれている菓子折りですが、中身が分かるようにと上蓋だけを透明のアクリルでカバーしているサンプルがありますが、その「アクリルケース」になります。
数店舗で使用するとのことで、7種×計32個のオーダーを請け賜わりました。
アクリルの加工は一見簡単そうに思えるかもしれませんが、意外と細かくて神経を使います。
カット→カンナ掛け→接着→磨き→クリーニングといった工程がありますが、傷がつきやすく、細かい物になると、1~2mmの誤差でも使用できなくなる場合もあります。
一旦接着した物は剥がせない(無理すると割れてしまう)ので、集中して取り組まないと、取り返しのつかないことになります。
先月 納品したので、今頃は店頭で活躍していると思います。

マーサンミッシェル様、いつも有難うございます。


Posted by アートネオンクラブ at 07:38│Comments(0)
│アクリル加工