2015年03月18日
Aコープアトール様のネオンサインをお手伝いさせていただきました。
先月、南城市大里にあるJAのAコープアトール大里様のリニューアル工事に伴い、装飾ネオンサインをお手伝いさせていただきました。
店内鮮魚コーナーの上に施工しました。画像では大きさが分かりづらいと思いますが、1300×4000あります。





今回施工した装飾ネオンは鮮魚コーナーに相応しく「波しぶき」をイメージしているそうです。
8パイから13パイまでのブルーネオン管を約30本使用しているので、近くから見ると迫力があります。
デザインは元請けのデザイナーさんによるものですが、デザインに入る前に 「丸を曲げられる限界はどのぐらいの大きさですか?」 と質問され 「綺麗に見えるのはせいぜい3cmぐらいですかね」 と返答すると、数日後に出来上がったデザインが上の画像になります。
おかげさまで、、、有難いことに、、、、、沢山の3cmぐらいの丸とか四角を曲げる機会に恵まれました。。。。。。。。。

H工芸のOさん、いつも有難うございます。

以前製作した、部分的に直径が35mmしかない、オーダーメイドネオンは ⇒ コチラ
装飾ネオンの施工例は ⇒ コチラ と コチラ

店内鮮魚コーナーの上に施工しました。画像では大きさが分かりづらいと思いますが、1300×4000あります。






今回施工した装飾ネオンは鮮魚コーナーに相応しく「波しぶき」をイメージしているそうです。

8パイから13パイまでのブルーネオン管を約30本使用しているので、近くから見ると迫力があります。

デザインは元請けのデザイナーさんによるものですが、デザインに入る前に 「丸を曲げられる限界はどのぐらいの大きさですか?」 と質問され 「綺麗に見えるのはせいぜい3cmぐらいですかね」 と返答すると、数日後に出来上がったデザインが上の画像になります。

おかげさまで、、、有難いことに、、、、、沢山の3cmぐらいの丸とか四角を曲げる機会に恵まれました。。。。。。。。。


H工芸のOさん、いつも有難うございます。


以前製作した、部分的に直径が35mmしかない、オーダーメイドネオンは ⇒ コチラ
装飾ネオンの施工例は ⇒ コチラ と コチラ